鹿児島交通知覧線
@阿多〜薩摩川辺間

旧鹿児島交通南薩線の阿多駅跡から知覧線は分岐していた。阿多駅跡からすぐ南で南薩線と分岐する。

阿多駅跡。ここで南薩線から分岐していた

知覧線は東向きへカーブする。線路跡は歩道となっている。

歩道となった線路跡

そのまま1キロ弱で東阿多駅跡となる。公園として整備されていて駅名標のオブジェが立っていた。また傍らには境界標が立っていた。

東阿多駅跡 記念碑
境界標  
 

東阿多駅跡から先はすぐに南向きへ進路を変え砂利道となるが、入口にはレールが立っていた。

レール 路盤 

しばらく砂利道が続くがそれも歩行不可能な路盤に変わる。マクラギが立っていた。

この先通行不能

再び路盤が現れるがすぐに真新しい道路と交叉する。新しい道路は盛土で高度を上げていく。路盤跡は道路の盛土の裾部あたりだが判然としない。

道路と交叉

花瀬駅跡も盛土の裾部あたりのはずだが判らなくなっている。

花瀬駅跡と思われる場所 

 花瀬駅跡から先は深い切取の路盤跡が続くが歩行不能である。その先は農地の中を盛土で続くようになる。

深い切取で進む 農地の中の盛土

再び切取となる。かつての跨線橋から切取がみられるが相変わらず歩行不能である。すぐ先に花瀬トンネルがあったはずだが何らかの工事がされた為か切り崩されているようだ。ここからは工事の為の砂利道となる。

花瀬トンネルがあったと思われる場所 路盤 

線路跡はすぐに農道として使われるようになる。農道は盛土なので農地へ降りるための坂道が何か所かある。農道は終わり一般道と交叉して北側に続くようになる。

農道となった路盤 道路と交叉して写真中央の茂みへ入る 

道路に並行して線路用の石垣が続き、徐々に高度を下げていく。薩摩白川駅跡は低い盛土が残っている程度だが、付近には「白川駅」というバス停が残っている。

石垣 白川駅跡 バス停が残る

 その先路盤があるがすぐに真新しい道路に呑みこまれる。500m程で路盤が現れるがすぐに歩行不能となる。

道路 廃線跡なので農地より一段高い 路盤 何かの工事中

並行している道路は路盤に対してかなり高度を上げる。途中で路盤跡へ降りる道があり、路盤と思われる場所まで降りたが、さほど降りた感じがしない。赤土坂トンネルの上のようだ。
ここから知覧方へ向かうと急な坂となるので、やはりトンネルは埋められていたようだ。

赤土坂トンネルの上

トンネルから降りると、路盤は農道として使用されており、自動車の轍がある。農道は次第に草生してくる。

林の中を進む 草生してくる 

佐々良トンネルはコンクリート製で残っていた。トンネルの知覧側へ出てからは通行不能となっている。

佐々良トンネル阿多側 知覧側 

その先の一般道と交叉する地点でレールが立っていた。

レール

田部田駅跡は郵便局裏の空き地で、境界標がのこっていた。

田部田駅跡  境界標


次へ(A田部田〜知覧間)

戻る(路線概要)

このページの一番上へ


トップページに戻る