庄内交通湯野浜線
@鶴岡〜善宝寺間



鶴岡駅ホームは羽越線鶴岡駅の北側にあり、写真の建物の右半分辺りがホームだった。国鉄とは跨線橋を共用していた。

鶴岡駅跡 

その先駐車場になっているが、西端に使われていない小橋梁がある。当時の物だろうか。

小橋梁 

その先は住宅になっており痕跡がない。鶴岡駅から800m程で水路を渡る橋台がある。

橋台

さらに100mほど先、青龍寺川を渡る所がいかにもかつて橋台があったという感じになっている。

 

その先は農地化されている。107号線と交叉した先にある集落の中に路盤と思われる一段高い場所がある。

路盤

すぐに京田駅跡となる。

京田駅跡 

その先少しだけ路盤がある。

路盤

その先は農地化されています

 

大山川の支流を渡り、安丹駅跡も農地化され痕跡がない。写真中央の黒い家の手前右側あたりにあった。

安丹駅跡 

さらにその先も農地化されている。大山川渡り、その後も農地である。
北大山駅跡の手前で針路を北へ変えていたが、電子基準点の下に橋台がある。

橋台

北大山駅跡は写真左の民家あたりとなる。附近に北大山という地名は見当らない。附近の電柱の「北大山」は駅名由来と思われる。

北大山駅跡  電柱に「北大山」 

しばらく路盤が続く。水路を渡る小橋梁の橋台がある。

路盤 橋台 

さらに路盤が続き、水路が鋭角で路盤と交叉するが、当時の物か判らない。

 

その先徐々に県道に接近、県道の歩道部になる。

道路

合流後1キロ弱で県道と別れる。旧道と生活道路の間を通っていたようだ。

 

善宝寺駅跡手前に倉庫が並び、善宝寺駅跡となる。「善宝寺鉄道記念公園」となっている。駅舎、ホーム、車輛が保存されている。かつて廃止後に見学施設になったようだが、現在は閉鎖されているようだ。

善宝寺駅跡 駅舎 モハ3 左は本屋側ホーム 右は島式ホーム
島式ホーム  駅舎北側 貨物ホームだろうか



次へ(A善宝寺〜湯野浜温泉間)

戻る(路線概要)

このページの一番上へ


トップページに戻る