雲仙鉄道
B木津ノ浜〜雲仙小浜間



木津ノ浜駅跡から木津集落を見下ろしながら、谷を高い盛土で渡る。海辺の崖を蛇行する。

道路

左手に崖が迫る。小橋梁がある。橋台は当時の物だろうか。

道路 小橋梁

深い切取に入る。かなり切り立っている。

切取

しばらく先で再び切り立った深い切取に入る。

切取

針路を南から東へ変え始める。ここから地形や集落を避けるためSの字を右に倒したような形のルートになる。

道路

針路が東に変わった後は切取に入り、針路を北に変える。その後は富津集落を迂回するように再び針路を東へ変える。

切取 道路

富津トンネルに入る。湧水対策のためか上部はコンクリートが吹きつけられている。退避坑がある。

富津トンネル  退避坑 
トンネル小浜側  
 

東向きになったところでさらに南向きに針路を変える。

道路

谷を高い盛土で渡る。盛土の下部に水の無い水路を渡る小橋梁がある。多芯円形状アーチである。

盛土 アーチ橋 

針路を南に変えたところで富津駅跡となる。記念碑がある。

富津駅跡  記念碑

富津駅跡からも高度を下げながら針路を東に変える。

道路

また盛土区間になる。針路を南へ変える。盛土の下部に石造りの小橋梁がある。

盛土 小橋梁

かなり高度を下げていく。小浜の北の集落内を南下する。終点近くまで下り勾配が続く。

道路 道路 

雲仙小浜駅跡はホームが残っている。記念碑が立っているが、「肥前小浜」と改称前の名前になっている。ここから小浜の温泉街までは1.5キロ以上ある。

雲仙小浜駅跡  ホームが残る
記念碑  
 



戻る(路線概要)

戻る(A浜〜木津ノ浜間)

このページの一番上へ


トップページに戻る