| 国鉄佐久間線こくてつさくません |
| ●路盤概要 |
![]() |
| 駅名 | 建設キロ | |
| 遠江二俣(現天竜二俣) | とうとうみふたまた | 0.0 |
| 山東 | やまひがし | 2.380 |
| 船明 | ふなぎら | 4.350 |
| 相津 | そうづ | 6.690 |
| 遠江横山 | とうとうみよこやま | 10.780 |
| 中部天竜 | ちゅうぶてんりゅう | 35 |
| ●沿革と歴史 |
1922、4、11 予定線(改正鉄道敷設法60項「長野県辰野ヨリ飯田ヲ経テ静岡県浜松ニ至ル鉄道及吉田ヨリ分岐シテ三留野ニ至ル鉄道」)
1957、4、3 調査線
1962、3、29 工事線
1967、7、12 工事着手
| ●廃線跡の状況 |
全線にわたって大きな橋梁は残っていない。船明地区以外は路盤と小橋梁がかなり残っている。調査日2011, 3, 5
| 写真と調査結果 @遠江二俣〜山東間 A山東〜遠江横山間 |
動画(外部サイト)![]() |