名鉄挙母線
A三河岩脇〜上挙母間
架道橋があったが橋台が上挙母方に橋台が残るのみである。盛土の上には家が建っている。
橋台 |
さらに架道橋があった。唯一残っているガーダである。
架道橋 | 橋の上 |
この先は宅地造成が進んでいる。細川駅跡も住宅が建っているが境界標があった。
細川駅跡 | 境界標 |
造成中の路盤が続く。200m先で矢作川を渡った。矢作川には橋脚の残骸が残っていた。
この先矢作川 | 橋脚の残骸 |
矢作川を渡り終えると堤防沿いの道を渡る架道橋の橋台が残っていた。
橋台 |
その先は真新しい道路に呑みこまれてしまうが遊歩道となって渡刈駅跡となる。ホームがあるが当時からの物かわからない。さらに架線柱を模したオブジェも立っている。
挙母線の説明板があった。付近には境界標もあった。
渡刈駅跡 | 説明板 |
境界標 | |
遊歩道が続き、鴛鴨駅跡となるが廃止が早かったせいもあり何も残っていない。
鴛鴨駅跡 |
しばらく遊歩道が続くが、愛知環状鉄道と接近し同鉄道の高架となる。
トヨタ自動車前駅は現在の愛知環状鉄道三河豊田駅付近あったようだ。
愛知環状鉄道の高架 |
再び愛知環状鉄道と別れ小道が続く。
小道 |
小道には架線柱の土台と思われる物が残っていた。
土台 | 路盤と土台(写真左下) |
路盤が右へカーブし、名鉄三河線と合流して上挙母駅となる。上挙母駅から岡崎方面を見ると岡崎方向へカーブする側線があった。
三河線と合流 | 上挙母駅 挙母線は左へカーブしていた |