豊橋鉄道田口線
A鳳来寺〜三河海老間



鳳来寺駅跡を出てしばらく歩くと道路の西側に突如田代トンネルが現れる。トンネルの中は蛍光灯があり、人が歩けるようになっている。

田代トンネル 蛍光灯がある 田口側

トンネルを出ると「田口鉄道跡」の立て札が立っていた。すぐに音為川を渡る。

「田口鉄道跡」の立て札 音為川を渡る 

その先は麹坂トンネルとなるが入ることはできない。

麹坂トンネル本長篠側 麹坂トンネル田口側

トンネルを出ると深い切取を通り、道路と交叉する。

切取 道路と交叉

その先で遊歩道が始まる。立て札の左上には「田口線鉄道敷跡」 とある。

遊歩道 左上に「田口線鉄道敷跡」 

遊歩道は一旦切取を通るものの、道路からかなり高度を上げていく。玖老勢駅手前で、川を渡る。

切取  

玖老勢駅跡は広場となっている。境界標があった。

玖老勢駅跡 境界標

道路と合流し、三河大石駅跡まで完全に道路となっている。古老の話では現在の道路は線路だったころより1mほどかさ上げしているという。

三河大石駅跡

すぐに線路跡は道路から分かれ、生活道路となっている。海老川を渡り、道路とは川を挟んで西側を進む。

生活道路 海老川を渡る 

道路は山と川に挟まれカーブする。双瀬トンネルに入る。

双瀬トンネル本長篠側 双瀬トンネル田口側

双瀬トンネルを出ると再び短いトンネルに入る。

トンネル本長篠側 トンネル田口側 

盛土となり、海老駅の手前で橋を渡る。

海老駅跡は、町とは海老川を挟んで西側にある。広場となっており、案内の看板もある。

海老駅跡 看板



次へ(B三河海老〜長原前間)

戻る(@本長篠〜鳳来寺間)

このページの一番上へ


トップページに戻る