上田交通真田・傍陽線
@真田線 電鉄上田〜神科間



真田線上田駅跡は、JR上田駅の西側の新幹線高架下、又はそれに面したホテルのようである。

電鉄上田駅跡
お断り。
いままで間違った場所の写真を
掲載していましたので削除しました。
21年6月6日


しなの鉄道線に沿って西へ伸びていたと思われるが、線路跡らしいカーブを描いた駐車場があった。ここから北へカーブしていき、上田城の堀の中に入っていった。

しなの鉄道から別れるカーブ  上田城へ入っていく
 

上田城の堀のなかを進んでいく。かつての名鉄瀬戸線を思わせる。堀の中に公園前駅があり、ホームが残っていた。

堀の中を進む 公園前駅
   

またすぐ向こうの跨線橋には架線の碍子が残されていた。その先は堀は途切れてしまい、建物が建ってしまっている。ここから線路跡は堀の外に出るはずだが、どう上っていたのか。

碍子
 

そこから先は住宅地となって跡形も無い。北大手駅跡と思われる場所も住宅地である。

 北大手駅跡
 

しかし矢出沢川を渡るところには両側に橋台があった。その先上田花園駅跡も駐車場になってしまっている。

橋台 上田花園駅跡
   

脇が駐車場と真新しい住宅地になっている道路があった。古老の話では駐車場部分が線路跡という。北上田駅跡と思われる場所も駐車場になっていた。

  北上田駅跡
   

その先も住宅地に呑み込まれてしまっているが、小川を渡る橋台跡らしきものが残っていた。また少しの間廃線跡らしき空き地と架線柱の土台と思われるものもあった。

橋台 廃線跡
   
架線柱の土台  
   

また線路跡がわからなくなるが、黄金沢川を渡るところで橋台が残っていた。

橋台
 

川原柳駅跡も何も残っていないがそれらしい駐車場となっていた。このあたりは「中央」と地名が変わってしまったようだが、昔の名でバス停が残っていた。国土地理院の旧版地図ではなぜか駅名が「おわらやま」となっている。付近の橋の街灯に架線柱と思われる柱が使われていた。

川原柳駅跡  元架線柱なのだろうか?
   

川原柳駅から先は工場となってしまうが、裏手から廃線跡らしい道がしばらく続く。ここから終着までほとんどの区間で登り勾配となる。架線柱土台も見つかった。

やっと廃線跡らしくなる 土台 
   

18号線の高架をくぐってもさらに跡は続くが工事中の切取り区間になる。その先も線路跡は続き、住宅地になってしまう。

路盤  路盤
   

神科駅跡は高速道路の上田菅平インターチェンジ部に呑み込まれてしまっている。

神科駅跡
 


次へ(A真田線 神科〜真田間)

戻る(路線概要)

このページの一番上へ

トップページに戻る