国鉄宮之城線
H針持〜西太良間



道路として続き小橋梁を渡る。集落を横切ると農道となり、第1針持川橋梁を渡っていたが痕跡はない。

小橋梁 路盤 

そこから農道として東へ進む。未舗装道となり、小川を渡るが大口側に翼壁が残っている。

路盤 翼壁

その先は、非常に足場の悪い手つかずの路盤となる。擁壁があった。

路盤

また路盤と直角に排水溝があった。距離標があった。56.6キロポストと思われる。

排水溝 56.6キロポスト

さらに路盤は続き、大きくカーブし北へ針路を変える。切取で、距離標があった。57.1キロポストと思われる。

路盤 切取
57.1キロポスト  
 

針持川に沿って進み、一旦盛土となるが、その先で第2針持川橋梁となるが何も残っていない。

盛土

渡った後は集落の裏手を切取で進む。全く手つかずの路盤である。曲線標があった。

切取 曲線標

集落を抜けると農道となる。それもすぐに農地に呑みこまれ判らなくなるが、もともと用水路を渡っていた橋は残っていた。またすぐに舗装道路となる。

小橋梁  道路

1キロ弱で西太良駅跡となる。公園になっており、石碑、車輪、駅名標があった。附近のバス停は「西太良駅」となっている。

西太良駅跡 駅名標
バス停「西太良駅」  
 



次へ(I西太良〜薩摩大口間)

戻る(G薩摩永野〜針持間)

このページの一番上へ


トップページに戻る