京福電気鉄道越前本線
@勝山〜下荒井六呂師口間
えちぜん鉄道勝山駅から大野方面を見ると、すぐ先で線路が途切れている。地図上ではその先の工場の中まで伸びているので、近年まではもう少し先まであったのだろう。
勝山駅 |
工場の裏手から廃線跡は県道となる。切取を進む県道に対して、線路跡は別れ、未舗装の路盤として続く。
1940年までは現在切取の県道を中島トンネルで通っていたが、その後は写真のルートに切替えた。
その先は農地になってわからない。
道路 | 路盤 |
再び県道に合流する地点で蓬生駅跡となる。ここから県道となって南下する。すぐ大袋駅跡となるがも何も見当たらない。
蓬生駅跡 | 大袋駅跡 |
道路として続き、500m程で架線柱が1本だけ立っていた。
道路 | 架線柱 |
ウ崎には1970年まで信号所のような設備があり道路が少しだけ広くなっている。道路は九頭竜川に沿って進むようになる。
ウ崎信号所 | 道路 |
1キロほどで道路と別れ、未舗装の農道となる。小橋梁があった。農道が続き、さらに石積みの小橋梁があった。
小橋梁 | 路盤 |
小橋梁 | |
下荒井六呂師口駅跡はホームがわずかに残っていた。
下荒井六呂師口駅跡 | ホーム跡 |