秋保電気鉄道
@長町〜太白山間



JR東北線の長町駅は、現在高架化されている。秋保電鉄の長町駅跡はビルとなっている。記念碑が立っている。

長町駅跡 記念碑

ビルの裏は住宅が建っているが、線路跡が道になっており、西へカーブしている。道路と合流し西へ進む。

小道 道路

すぐに1946年まであった東北特殊鋼駅跡となる。

東北特殊鋼駅跡 

道路が続き、500m程で一旦、住宅地に呑みこまれ跡がないが、すぐに286号線と合流する。
西多賀駅跡となる。使われていない不自然な空地がある。

西多賀駅跡 

この先、286号線となって進む。2キロ弱で286号線の北側から小道が別れる。

道路 小道が別れる

小道は上り勾配で進む。

 

300m程で鉤取駅跡となる。

鉤取駅跡 

道路と交叉した後の路盤に、マクラギがあったが 当時の物かはわからない。

マクラギ

その先は道路と合流し、北西に進路を変える。一旦未舗装の路盤となり、再び道路と合流。

道路 路盤

月ヶ丘駅跡となる。1955年開業で、6年間だけ存在した駅である。月ヶ丘という地名は附近に見当たらないが、同名のバス停はある。当時の地名だったのだろうか。

月ヶ丘駅跡 

さらに道路の南側を、未舗装の小道が続く。説明板があった。

路盤 説明板 

路盤脇の水田に石垣があった。その先で道路と合流する。

路盤を支える石垣 道路

旗立駅跡となる。

旗立駅跡 

この先も上り勾配で続き、500m程でバス専用道路となる。

道路 バス専用道

500m程で未舗装の路盤となり、1号トンネルとなる。

1号トンネル長町側 秋保側 

トンネルの先で太白山駅跡となる。

太白山駅跡



次へ(A太白山〜秋保温泉間)

戻る(路線概要)

このページの一番上へ


トップページに戻る