塩江温泉鉄道
A関〜塩江間



すぐに第2香東川橋梁を渡る。橋台、橋脚の上部が改築されているが、当時の物である。

第2香東川橋梁 

線路跡は小道から外れ、農地となるが、路盤跡がカーブして残っている。すぐにまた小道に合流する。古い橋があったが当時の物だろうか。

カーブしている境界線

安原駅跡となる。

安原駅跡 

線路跡は民家が建っているが、橋台が残っている。その先で農地になる。しばらく先で小道と合流する。

橋台 道路 

1キロほどで中村駅跡となる。唯一ホームが残されていた。

中村駅跡

線路跡は小道の南側にシフトし、小道が一気に高度を下げる地点で、橋台と橋脚が残っていた。

橋台と橋脚 

再び小道と合流しすぐに中村トンネルとなる。通信用の物だろうか金具があった。

中村トンネル 仏生山側  塩江側 
金具  
 

小道の南側に、第3香東川橋梁の橋台と橋脚が残っていた。橋梁だが、いわゆる渡らずの橋で、同じ岸に戻る形態である。

第3香東川橋梁 

再び小道に合流する。御殿場トンネルとなる。内部には退避坑があった。

御殿場トンネル 仏生山側 塩江側 
退避坑  
 

しばらく小道となるが再び小道の南側にシフトする。途中当時の橋と思われるものがあった。

小橋梁

第4香東川橋梁も橋台と橋脚6本が残っていた。

第4香東川橋梁 

その先は農地となり、岩部駅跡も判然としない。

岩部駅跡と思われる場所

その先も農地となるが、切取に入り、岩部トンネルとなる。内部には通信用配線と思われる金具があった。

岩部トンネル 仏生山側  塩江側
金具  
 

トンネルを出ると路盤が残っている。すぐに第5香東川橋梁で渡っていた。橋脚が残っている。

第5香東川橋梁の橋脚 

渡った後は、しばらく公共施設等が建っているが、小道となる。内場川橋梁となるが、橋脚は当時の物である。

 小道 内場川橋梁 

すぐに塩江駅跡となる。病院の駐車場となっている。

塩江駅跡



戻る(路線概要)

戻る(@仏生山〜関間)

このページの一番上へ


トップページに戻る