一畑電鉄広瀬線
@荒島〜出雲広瀬間
山陰線の荒島駅本屋側ホームの京都側から発着していた。
荒島駅 ホーム右側に空き地がある |
ここからしばらく山陰線と並行して東へ進む。小道は徐々に山陰線と離れていく。南向きにカーブしたところで、一般道路と合流する。
小道 左は山陰線 | 道路 |
1キロ余りで仲仙寺駅跡となる。しばらく先から、あたりは田園地帯になる。戦後まであった西赤江駅跡となる。
仲仙寺駅跡 | 西赤江駅跡 |
さらに道路が続き、500m余りで西中津駅跡となる。さらに道路が続き、700mで田頼駅跡となる。
西中津駅跡 | 田頼駅跡 |
しばらく先から、線路跡は道路から外れ、西側を並行する。小原駅跡手前で、かつての橋台があった。
路盤 | 橋台 |
その先が、戦後に廃止された小原駅跡となる。
小原駅跡 |
再び道路と合流し、南下する。1キロ弱で飯梨駅跡となる。かつての駅舎が民家の1階部分であるらしい。
飯梨駅跡 | 民家 |
針路を南西に変え、800m程で植田駅跡となる。
植田駅跡 |
さらに600mで線路跡の道路は、90度カーブし、県道に取りつくが、線路跡はそのまま直進して鷺の湯駅跡となる。
鷺の湯駅跡 |
その先は農地になっているが、すぐに寺の駐車場、未舗装の路盤になり、短い切取区間となる。
路盤 |
鷺湯温泉前駅跡となる。
鷺湯温泉前駅跡 |
ここから県道と交叉し小川を渡るが、橋台なのか石積みの部分がある。川の反対側には橋脚が残っている。
橋台? | 橋脚 |
渡った後は温泉前駅跡となる。短区間で3つの駅が連続しているが、前後の鷺の湯駅と温泉前駅が廃止され、中間の鷺湯温泉前駅が新設されたからである。
温泉前駅跡 |
道路となり、南西へ進む。
道路 | 道路 |
広瀬の市街地に入ると、宅地化されて痕跡がなくなる。広瀬駅跡もアパートが建っていた。ここから1キロほど南西の市街地中心部に、バスターミナルがあるが、その建屋内に、広瀬鉄道開通記念時に作成された鏡が設置されている。
広瀬駅跡 | バスターミナル待合室の鏡 |