土佐電気鉄道安芸線
A日章〜夜須間



300m程で1944年ごろ廃止された物部川駅跡のあたりとなる。

物部川駅跡と思われる場所 

この先ごめん・なはり線の北側にシフトする。ガーダ橋が残る。さらにその先かつての橋台を利用したと思われる擁壁があった。

ガーダ橋 擁壁の一部となった橋台 

その先物部川橋梁で渡っていたが野市側に橋台が残る。

物部川橋梁 橋台

再びごめん・なはり線と合流、西野市駅跡となる。

西野市駅跡 

さらに高架下を進む。

 

1キロ余りで野市駅跡となる。ごめん・なはり線ののいち駅とほぼ同じ場所である。

野市駅跡 ごめん・なはり線のいち駅 

この先も高架下を進む。烏川橋梁には橋台が残る。

高架下を進む 烏川橋梁 

ここからごめん・なはり線は南向きにカーブし55号線をくぐるため高度を下げる。

高度を下げる

1944年ごろ廃止された遠山駅跡はこのあたりだろうか。

遠山駅跡と思われる場所

ごめん・なはり線は再び高架となる。

 

古川駅跡はごめん・なはり線のよしかわ駅とほぼ同じ場所である。

古川駅跡 奥は ごめん・なはり線よしかわ駅

その先もごめん・なはり線の高架下を南東へ進む。香宗川の旧流路に橋台が残る。

高架下 橋台

その先ごめん・なはり線の南側に別れ小道となる。小道は蛇行してごめん・なはり線と交叉、北側にシフトする。

小道はごめん・なはり線と交叉

赤岡駅跡はごめん・なはり線のあかおか駅とほぼ同じ場所である。

赤岡駅跡 奥はごめん・なはり線のあかおか駅 

再びごめん・なはり線と合流し東へ進む。

 

800m程で岸本駅跡となる。現在は新流路となった香宗川の上あたり。

岸本駅跡 

さらに高架下を進む。その先で橋台が残る。

高架 橋台

月見山駅跡となる。

月見山駅跡

さらに高架下を進む。橋台が残る。

高架 橋台

夜須駅跡はごめん・なはり線の夜須駅とほぼ同じ場所である。ホームが短いながら残っている。

夜須駅跡 奥はごめん・なはり線の夜須駅 ホーム



次へ(B夜須〜和食間)

戻る(@後免〜日章間)

このページの一番上へ


トップページに戻る