土佐電気鉄道安芸線
B夜須〜和食間



ここから内陸部をトンネルでショートカットするごめん・なはり線と別れる。安芸線跡は自転車道となる。夜須川橋梁のガーダが利用されている。

夜須川橋梁 

すぐに手結駅跡となる。

手結駅跡 

この先住宅の中を一段高い場所を進む。架道橋がある。鉄道らしい切取部がある。鉄道によく見る多芯円形状の橋梁もある。

架道橋 切取部
多芯円形状の橋梁   
 

第1手結山トンネルとなる。内部には碍子が残る。扁額には「征天工」とある。

第1手結山トンネル 後免側 安芸側
碍子  
 

切取となり、すぐに海浜学校前駅跡となる。ホームが残る。

海浜学校前駅跡 

すぐに第2手結山トンネルとなる。扁額は「雲竜門」であろうか。

第2手結山トンネル 後免側 安芸側

ここから切取の下り勾配となる。傍らには距離標と思われる杭があった。

切取 距離標?

深いところに水路があったが伏樋のような橋梁がある。55号線と高低差がなくなりさらに浅い切取で進む。

橋梁 切取

土佐住吉駅跡となる。駅名に「土佐」を冠したのは東海道線の住吉駅と区別するためか。

土佐住吉駅跡 

55号線の歩道部となり海沿いを東へ進む。1.3キロ程でごめん・なはり線と合流。

  奥でごめん・なはり線と合流 

長谷寄駅跡は広い空地となっている。

長谷寄駅跡 

しばらく高架下を進む。ごめん・なはり線西分駅の手前から別れ、北側にシフト、住宅の中を進むが判然としない。西分駅跡はこのあたり。

西分駅跡は道路の右奥のあたりと思われる 

和食川橋梁は夜須側に橋台と記念碑が残っていた。その後は地平に降りたごめん・なはり線に合流する。

和食川橋梁  ごめん・なはり線に合流 

和食駅跡は、ごめん・なはり線の和食駅の安芸側にあった。ホームらしきものがある。

和食駅跡 手前はごめん・なはり線の和食駅 ホームだろうか?



次へ(C和食〜安芸間)

戻る(A日章〜夜須間)

このページの一番上へ


トップページに戻る