国鉄湧網線
A
福島〜芭露間


この先も農地化されているが、600m程先から路盤が出現し、林の中に入る。

路盤 

倒潰し埋もれた伏樋があるが、わずかに顔を出している施工銘板に「中湧別保線区」の表記が確認できる。

伏樋  「中湧別保線区」 

また金網で補強されている伏樋もあった。

伏樋

盛土が続く。廃止から30年だが木が生長している。238号線と交叉した先も路盤が続く。

路盤 すぐ先は238号線 路盤

しばらくして林の中に入る。保線小屋のようなものがあったが定かではない。裏手にはマクラギが積んであった。また何のためかマクラギが立ててあった。

マクラギ

切取で上り勾配となり、南東に進路を変える。低い盛土になる。

切取 盛土

途中には伏樋もあった。保線小屋があった。財産標が有る。

保線小屋  財産標

さらに切取で上り勾配が続く。視界が開け右手が農地となる。

路盤

しばらく先で農道となる。上り勾配が続くが、今度は下りに転じる。

路盤 農道となる 路盤

1キロ程続いた農道は再び草生した路盤となり農地の端を南東へ進む。

路盤

芭露に近づくと一旦道路となるが、すぐにまた草生した路盤となる。

道路 路盤

芭露駅跡は施設になっていたが、記念碑があった。

芭露駅跡 記念碑



次へ(B芭露〜計呂地間

戻る(@中湧別〜福島間)

このページの一番上へ


トップページに戻る