| 国鉄舞鶴線こくてつまいづるせん |
| ●路線概要 |
![]() |
舞鶴港線
| 駅名 | 営業キロ | |
| 西舞鶴 | にしまいづる | 0.0 |
| 舞鶴港(貨) | まいづるこう | 1.8 |
中舞鶴線
| 駅名 | 営業キロ | |
| 東舞鶴 | ひがしまいづる | 0.0 |
| 北吸 | きたすい | 1.6 |
| 中舞鶴 | なかまいづる | 3.4 |
| ●沿革と歴史 |
【舞鶴港線】
1904、11、3 官設舞鶴海岸線として竣功 阪鶴鉄道に貸与
1907、8、1 阪鶴鉄道の買収により返還。舞鶴海岸荷客扱所(→海舞鶴)を設置
1908、2、1 便宜上、航路連絡の為、旅客扱を開始
1913、4、10 舞鶴(現西舞鶴)〜海舞鶴(→舞鶴港)間旅客扱を開始
1924、4、12 旅客扱を廃止
1985、3、14 西舞鶴〜舞鶴港(貨)間廃止
【中舞鶴線】
1919、7、21 新舞鶴(現東舞鶴)〜中舞鶴間開業
1972、11、1 東舞鶴〜中舞鶴間廃止
| ●廃線跡の状況 |
舞鶴港線:舞鶴港手前までは遊歩道になっている、その先道路と公園になっている。調査日2023,3,20
中舞鶴線:北吸まで遊歩道、その後は国道になっている。調査日2023,3,20
| 写真と調査結果 @舞鶴港線 西舞鶴〜舞鶴港(貨)間 A中舞鶴線 東舞鶴〜中舞鶴間 |
動画(外部サイト) 舞鶴港線 中舞鶴線 ![]() |