国鉄根北線
@斜里〜下越川間



知床斜里駅舎手前側に行き止まり式の貨物ホームがあった。知床博物館の模型によると根北線はそのホームから出ていたらしい。

貨物ホーム 埋められている 斜里駅方向をみる

知床斜里駅から先、根北線の跡と思われる跡が釧網線と平行している。
200mほどで釧網線は右手に別れ根北線がまっすぐ伸びていた。

根北線跡は写真奥の道路へ続く。右は釧網線

しばらくは一般道になっているがすぐに盛土となって上には家が建っている。

盛土

100mほどで(一般道では護憲橋と呼ばれる)橋台がある。

斜里側 越川側

ここからしばらく宅地になり、334号線との交叉点では最近まで函渠が残っていたが現在はすっかり整地されてのこっていない。根北線跡は碁盤目状の農地の中を斜めに通っていた。ここからは農地に転用されて何も残っていない。
以久科駅跡も近年まで駅舎が残っていたらしいが全て農地になっている。しかし駅へ向かっていたと思われる道(旧版地図には道がある)跡が農地の中で色違いになっている。写真のトラクタのあった辺りが駅跡と思われる。駅の名前は以久科だが川の名前は幾品川である。

色違いの部分が駅への道か?

線路跡はすっかり農地になっている。西三線と西二線の間に防雪林があるが、路盤の通っていた部分だけ欠けている。

欠けた防雪林 反対側の西二線仮乗降場から見た 

西二線仮乗降場があったらしいが何も残っていない。旧版地図にも載っておらず、位置は全くわからない。名前で考えれば西二線と交叉するあたりだと思うが。写真は西二線道路から南にむいて撮ったもので根北線跡は右手前から左奥へ通っていた。

西二線仮乗降場があったと思われる場所

相変わらず線路は農地になっている。西三線と西四線の間にまた防雪林があるが、これも心なしか切れているように見える。気のせいかもしれないが。

防雪林。少し切れてる?

やがて農地は線路跡と平行になる。下越川駅手前でコンクリートの橋が残っていた。

 

下越川駅跡も何も残っていない。畑の中にあったはずである。

下越川駅跡



次へ(A下越川〜越川間)

戻る(路線概要)

このページの一番上へ


トップページに戻る