国鉄岩日北線
A周防深川〜高根口間



道念トンネルを出ると、掛橋梁という架道橋と第2宇佐川橋梁で一気に渡る。

道念トンネル六日市側 第2宇佐川橋梁
奥が第2宇佐川橋梁

この先は第1小山トンネルに入る。

第1小山トンネル錦町側 第1小山トンネル六日市側

第1小山トンネルを出るとすぐに第1下向井橋梁と第2下向井橋梁(どちらも陸橋である)を渡る。

第1下向井橋梁 第2下向井橋梁

橋を渡ったところで「トコトコとれいん」の終点「雙津峡温泉」乗り場となる。辺りは温泉場であるが、駅の予定地ではない。

雙津峡温泉のりば

乗り場の先は第2小山トンネルがあった。

第2小山トンネル錦町側 第2小山トンネル六日市側

トンネルを出ると第3宇佐川橋梁で一気に国道と宇佐川を渡る。

第3宇佐川橋梁

第3宇佐川橋梁の後はすぐにまた第3小山トンネル(1650m)となる。

第3小山トンネル錦町側 第3小山トンネル六日市側

ここからは草生した路盤が続くようになる。下須川駅予定地跡は少し広くなっていた。駅の先はすぐに奥が第1須川トンネルとなる。

架道橋 下須川駅予定地跡 奥が第1須川トンネル

第1須川トンネルを出るとすぐに深須橋梁となる。このようなラーメン構造はローカル線にしては珍しい。

第1須川トンネル六日市側
深須橋梁  深須橋梁  都会に多いラーメン構造

深須橋梁からそのまま第2須川トンネルとなる。

第2須川トンネル錦町側 六日市側

第2須川トンネルを出るとすぐ第1須川橋梁となり、すぐ第3須川トンネルに入る。第3須川トンネルの六日町側周辺は一般道路と同じ舗装がなされており、トンネルの六日町側は地震観測施設として利用されていた。地震計が320m奥にあるらしい。

第1須川橋梁
 
第3須川トンネル錦町側 六日市側 地震計測施設がある

第2須川橋梁を渡り、盛土となる。辺りは棚田が美しい。

第2須川橋梁 盛土となる路盤

付近には架道橋が散見される。

架道橋その1 架道橋その2

集落の中にある高根口駅予定地跡には信号機用スペースが脇にあった。

高根口駅予定地跡 信号機用スペースがある 



次へ(B高根口〜六日市間)

戻る(@錦町〜周防深川間)

このページの一番上へ


トップページに戻る