JR松前線
@木古内〜渡島知内間



木古内駅から江差線と700mほど並行していた。現在は津軽海峡線とも並行するが線路改良がなされて、松前線跡はわずかに東側に残っているように見える。

津軽海峡線の高規格線

松前線との分岐点は、現在の津軽海峡線殿分岐点とほぼ同地点である。

分岐点 左に分かれる 木古内方面を見る

線路跡は農道となって続く。車の轍があるので普段から通行があるようだ。すぐに1.2キロのポストも見つかった。

左端に1キロポスト  1.2キロポスト

しばらく進むといろいろ出てきた。

通信用機器

踏切用の柵と警報機が放置されていた。

踏切用の黄黒柵 警報機 

この先2キロポスト、2.5キロポストがあった。

2キロポスト  2.5キロポスト 

その先は農道ではなくなり、盛土となっている。歩行困難なり、建有川を渡るガーダが残っていた。

盛土 勾配標がある  建有川を渡るガーダ

川を渡った先も歩きにくい路盤が一般道と並行している。

 

低い盛土が続き、コンクリート橋で小さな川を2回渡る。

橋その1 橋その2 

森越駅跡は広い空き地となっているだけで何も残っていなかった。付近の道路の看板には「旧森越駅前線」と書かれている。

森越駅跡 付近の道路にあった看板 

その後も低い盛土で路盤が続く。

 

小川を渡るガーダが残っていた。施工銘板には「鐵道省」とある。

銘板には「鐵道省」 

その先も盛土となって続くが用水路を渡るカルバートがあった。施工銘板によると昭和60年製で3年しか列車が通らなかったことになる。

重内第一幹線橋梁

重内川から先はは歩きやすい道となる。信号機の土台と思われる物が残っていた。また用水路を渡る橋があった。

信号機の土台  用水路を渡る橋 

いままで南に進んでいた線路跡は西へ90度カーブするが、そのカーブの途中に渡島知内駅跡がある。駅跡はバスの車庫と事務所になっていた。また付近には、知内駅前簡易郵便局があった。

渡島知内駅跡  知内駅前簡易郵便局



次へ(A渡島知内〜千軒間)

戻る(路線概要)

このページの一番上へ


トップページに戻る