越後交通長岡線
A上富岡〜西長岡間
上富岡駅跡を出てしばらくすると電柱が倒れて(倒して?)おり、越後交通の略称である「EKK」の文字が確認できる。
さらに路盤が続く | 電柱に「EKK」の文字 |
また橋を発見。
橋その1 | 橋その2 |
この先東へカーブを描き、関越自動車道をくぐる。路盤をまたぐ高速道の橋に「西津跨線橋」と銘板があった。駅名も国土地理院地図でも「才津」なのだが。
奥が関越道 | 「西津跨線橋」 |
しばらく行くと才津駅跡に着く。横のセメント工場の貨物を運んでいたのだろうか。
才津駅跡 | 何かの土台 |
ここからは草ぼうぼうの路盤と違って砂利道となっている。キロポストと、排水路を渡る橋はあった。
キロポスト | 排水路を渡る橋 |
しばらく住宅地が続く。「廃止」の看板が立った踏切跡に出る。来迎寺から西長岡間は平成7年に貨物営業が廃止されたのであまり年月が経っていない。もっとも踏切部のレールはすでに撤去されている。農地の中を砂利道が続いている。
「廃止」の看板 | Iビーム |
有栗駅跡に住民の焚き火の跡があったりする。またすぐ北側の踏切には黄色い柵が立っている。
有栗駅跡 | 黄色い柵 |
有栗駅跡を出るとすぐに橋台があった。農地がしばらく続くが突如住宅地に入る。路盤の両側は道路となっている。
橋台が残る | 用水路を渡る橋 |
旧有栗駅はこの辺にあったらしい。路盤は東へカーブし、西長岡駅へ向かう。
旧有栗駅はこのあたり? | 住宅地の中を進む |
西長岡駅跡は新しい住宅地となり、他のサイトで見られるような写真からはすっかり変わってしまった。このまま信濃川を渡れば長岡市街だが橋をかけられず、これが経営を悪化させたことは周知のとおり。
西長岡駅跡 |