国鉄志布志線
B末吉〜岩北間



ここから先は「末吉町マインドロード」として整備されている(現在は曽於市)。途中当時の物かわからないが小橋梁があった。

道路 小橋梁

かつての踏切跡には制御機器のボックスがあった。

踏切跡

周囲は農地となる。途中9キロポストと9.1キロポストがあった。

9キロポスト  9.1キロポスト 

踏切跡には制御機器ボックスがあった。用水路を渡る橋があった。その先高度を上げながら林へ入っていく。

踏切跡 道路 

広域農道の跨線橋には「国鉄志布志線」の銘があった。

跨線橋 「国鉄志布志線」

下り坂の切取となり、用水路をくぐるが、支える柱はレールでできていた。269号線の跨線橋となり、ここにも「国鉄志布志線」の銘があった。

用水路 写真左「2%」標識 奥に用水路 「国鉄志布志線」

その先から急な下り坂となり切取を進む。傍らの道路標識も、2%下りを示している。無人の山林の中を盛土で進む。

下り勾配 切取 道路
道路  
 

2キロ弱で農地の中に出てくる。盛土となり、そのかなり下方に石作りの重厚なアーチ橋梁があった。

盛土 小橋梁 

13.7キロポストがあった。平坦な道路となり、13.9キロポストと14.1キロポストがあった。

13.7キロポスト 道路
13.9キロポスト  14.1キロポスト 

岩崎架道橋を渡る。さらに後川橋梁を渡る。橋台は石積みになっている。

岩崎架道橋  後川橋梁 

岩北駅跡はホームが残されていた。また輪軸が置かれている。国鉄マークの入った木製電信柱が立っていた。附近のバス停は「岩北駅跡」となっている。

岩北駅跡  モニュメント 
バス停  左「工」電柱 右「岩北駅跡」



次へ(C岩北〜大隅松山間)

戻る(A今町〜末吉間)

このページの一番上へ


トップページに戻る