 |
|
中勢鉄道ちゅうせいてつどう |
●路線概要 |
駅名 |
|
営業キロ |
岩田橋 |
いわたばし |
0.0 |
弁財町 |
べざいちょう |
0.8 |
阿漕 |
あこぎ |
1.2 |
聖天前 |
しょうでんまえ |
2.2 |
二重池 |
にじゅういけ |
3.0 |
相川 |
あいかわ |
4.2 |
久居 |
ひさい |
5.5 |
寺町 |
てらまち |
6.2 |
万町 |
よろずまち |
6.8 |
戸木 |
へき |
7.9 |
羽野 |
はの |
9.3 |
大師前 |
だいしまえ |
10.1 |
七栗 |
ななくり |
10.5 |
其倉 |
そのくら |
12.0 |
石橋 |
いしばし |
13.0 |
片山 |
かたやま |
14.3 |
大仰 |
おおのき |
14.7 |
誕生時 |
たんじょうじ |
15.2 |
亀広 |
かめがひろ |
17.4 |
伊勢二本木 |
いせにほんぎ |
18.9 |
広瀬 |
ひろせ |
20.1 |
伊勢川口 |
いせかわぐち |
20.7 |
1908、11、10大日本軌道伊勢支社聖天前〜久居間開業
1909、1、1 聖天前〜阿漕間開業
1909、1、10 阿漕〜岩田橋間開業
1920、2、17 中勢鉄道となる
1921、12、1 久居〜大仰間開業
1925、7、1 大仰〜伊勢二本木間開業
1925、11、27伊勢二本木〜伊勢川口間開業
1942、12、1 岩田橋〜久居間廃止
1943、2、1 久居〜伊勢川口間廃止
岩田橋から久居までは区劃整理でほぼわからなくなっている。久居から七栗までは道路化されている。七栗から伊勢二本木までほぼ生活道路、そこから伊勢川口までは確認できない。調査日2015, 12, 26
トップページに戻る