北陸鉄道加南線
@山中線 大聖寺〜河南間
山中線のホームは、JR大聖寺駅の裏手にあり、国鉄と同じ跨線橋で結ばれていたようだ。現在は空地になっているが、JRの境界標が外側まであるので、所有はJRに移ったのだろう。
大聖寺駅跡 |
生活道路として東へ進んでいく。三谷川を渡ったところで、終戦後まで南郷駅があった。
道路 | 南郷駅跡 |
道路は山が迫って来る。集落が見えると帝国繊維前駅跡となる。帝国繊維の工場は500m北にあった。
道路 | 帝国繊維前駅跡 |
ここから未舗装の道路となり南下する。高規格の8号線をくぐる。その先は農道となる。
しばらく行くと農地が途切れ手つかずの路盤となる。登り勾配が続く。国土地理院地形図では道となっているが、とても道といえるものではない。
路盤 | 路盤 |
峠となる部分で擁壁とレールで作られた柵があった。一転して下り坂となる。
擁壁と柵 | 路盤 |
突然視界が広くなり、農道となる。盛土の下に小橋梁があった。石積みとなっている。
農道 | 小橋梁 |
広くなった場所が黒瀬駅跡となる。
黒瀬駅跡 |
石積みのアーチ橋があった。珍しい不定形の石を空積みしてある。道路は墓地に入を通り過ぎ林に入る。下り勾配に転じ、再び農地に出る。石積みのアーチ橋があった。
小橋梁 | 路盤 |
農道 | 小橋梁 |
集落に入ると終戦後までここに荒木駅跡があった。
荒木駅跡 |
小川を渡る橋は橋台が石積みで当時の物だろう。再び農地を進む。
橋台 | 農道 |
すぐに舗装道に変わり、河南駅跡となる。山代線(山中線と同日廃止)が接続していた。
河南駅跡 |