船木鉄道
B今富〜吉部間



すぐに小川を渡るが橋台は流され斜めになっていた。ここから農地の裏手を通る。

右側の橋台が斜めに倒れている 路盤 

一旦県道と合流するが、500m程で線路跡は県道の西側の1段低い場所を通るようになる。 峠駅跡手前で、短いトンネルがあった。跨線橋のように道路が通っているだけで、反対側は埋まっている。

路盤 トンネル 宇部側

すぐに峠駅跡となる。附近には駅名を引き継いだバス停がある。

峠駅跡 バス停

ここから一転して下り勾配となる。400m程先で県道から、生活道路に変わる。1キロほどで県道に合流する。

道路 

しばらくすると、高度を下げる県道の西側に路盤らしきものが出現する。県道は右折するが、路盤は高度を保ったままで山側に入り、大棚駅跡となる。ホームらしきものがあるが、後から作られたものである。

大棚駅跡

ここからは遊歩道として整備されている。すぐに大棚トンネルとなる。

大棚トンネル 宇部側  吉部側 

さらに集落の山側を路盤が続く。遊歩道はおわり、小学校の裏手に朽ちた橋脚が残っていた。

遊歩道 橋脚 

さらに神社附近の道路を渡る橋台があった。ここから農地の中を進む。

橋台 路盤

信号機か何かの土台があった。小川を渡る多芯円の橋梁があった。

土台 小橋梁

すぐに吉部駅跡となる。農協の倉庫となっている。

吉部駅跡 



戻る(路線概要)

戻る(A船木町〜今富間)

このページの一番上へ


トップページに戻る