| 仙北鉄道登米線せんぼくてつどうとよません |
| ●路線概要 |
![]() |
| 駅名 | 営業キロ | |
| 瀬峰 | せみね | 0.0 |
| 沼崎下 | ぬまさきした | 2.7 |
| 西郷 | にしごう | 4.5 |
| 高石 | たかいし | 7.5 |
| 板倉 | いたくら | 10.0 |
| 佐沼 | さぬま | 12.5 |
| 東佐沼 | ひがしさぬま | 13.8 |
| 石森 | いしのもり | 16.7 |
| 上沼 | うわぬま | 19.2 |
| 浅水 | あさみず | 20.9 |
| 米谷 | まいや | 22.6 |
| 小島 | おじま | 24.4 |
| 浅部 | あさべ | 26.5 |
| 登米 | とよま | 28.6 |
| ●沿革と歴史 |
1921、7、5 仙北鉄道 瀬峰〜佐沼間 開業
1921、10、5 佐沼〜登米間 開業
1964、5、1 宮城バスとなる
1968、3、25 瀬峰〜登米間 廃止
| ●廃線跡の状況 |
瀬峰から石森までほぼ道路化、浅水までは道路と農地、小島まで道路化、浅部まで農地化、登米まで道路化されている。調査日2018,4,7
| 写真と調査結果 @瀬峰〜佐沼間 A佐沼〜登米間 |
動画(外部サイト)![]() |