JR標津線
J協和〜春別間



農道となり南東に進む。農地の中を進む。小橋梁があった。

農道 小橋梁

小道と交叉したところで、農道から草生した路盤に変わる。盛土で進み、エトシナイ川橋梁となる。

盛土 エトシナイ川橋梁 

盛土から、一旦農道になる。保線小屋があった。

農道 保線小屋

草生した路盤となり、湿地帯に入る。小橋梁があった。

路盤 小橋梁

湿地帯を抜け、切取に入り、その先盛土となる。小橋梁があった。

盛土 小橋梁

道道と交叉するが、道路の跨線橋には「中春別跨線橋」「標津線」の銘がある。道路標識はなぜか「別海跨線橋」となっている。

中春別跨線橋 「標津線」の銘 

草生した路盤が続く。倒潰した保線小屋があった。湿地帯に入り、小橋梁があった。

路盤 保線小屋 
小橋梁  
 

再び辺りは農地になる。農道になり、農家の裏手を進んでいく。

路盤 農道 

道路と交叉したさ先から歩行困難な路盤となる。通信用か何かの柱が立っていた。

何かの柱

すぐに再び道路と交叉し、その先は農地に呑みこまれている。春別駅跡の手前で黒百合川橋梁となる。

黒百合川橋梁 

春別駅跡は公園となっている。レールが放置されていた。附近の電柱には「停幹」の札が架かっていた。附近の道路は、「西春別春別停車場線」となっている。

春別駅跡 レール
「西春別春別停車場線」 電柱



次へ(K春別〜平糸間)

戻る(I中標津〜協和間)

このページの一番上へ


トップページに戻る