 |
|
大分交通国東線おおいたこうつうくにさきせん |
●路線概要 |
駅名 |
|
営業キロ |
杵築 |
きつき |
0.0 |
八坂 |
やさか |
1.4 |
杵築祇園 |
きつきぎおん |
3.3 |
(若宮) |
わかみや |
- |
杵築市 |
きつきし |
5.1 |
大内 |
おおうち |
6.4 |
灘手 |
なだて |
8.1 |
守江 |
もりえ |
9.4 |
東守江 |
ひがしもりえ |
10.6 |
(住吉浜) |
すみよしはま |
10.8 |
狩宿 |
かりしゅく |
12.0 |
奈多八幡 |
なだはちまん |
13.9 |
北奈多 |
きたなだ |
15.1 |
志口 |
しぐち |
16.4 |
安岐 |
あき |
18.1 |
古城 |
ふるしろ |
19.3 |
大海田 |
おうみだ |
20.6 |
(行者原) |
ぎょうじゃばる |
- |
武蔵 |
むさし |
23.3 |
池ノ内 |
いけのうち |
25.1 |
綱井 |
つない |
26.4 |
(黒津崎) |
くろつさき |
- |
小原 |
おはら |
29.3 |
国東 |
くにさき |
30.3 |
1922、7、7 杵築〜杵築町(→杵築市)間開業
1922、12、24 杵築町(→杵築市)〜守江間開業
1923、10、5 守江〜奈多八幡(→北奈多)間開業
1925、12,2 奈多八幡(→北奈多)〜安岐間開業
1933、7、11 安岐〜武蔵間開業
1935、11、30 武蔵〜国東間開業
1945、4、20 大分交通国東線となる
1961、10、26 安岐〜武蔵間休止
1964、9、1 安岐〜国東間廃止
1966、4、1 杵築〜安岐間廃止
杵築から国東駅手前まで大分空港附近を除き一般道路となっている。国東駅手前に一部手つかずの路盤が残っている。調査日 杵築-国東2020,3,3
トップページに戻る