国鉄富内線
P日高三岡〜日高町間



自動車の轍のある道になる。小川を渡る橋台がある。

路盤 橋台

237号線の西側を盛土で進む。78.5キロポストがある。

路盤 78.5キロポスト 

擁壁がある。

 擁壁

ガレ沢石覆いとなる。トンネルと違いポータルの上部が角ばっている。トンネルではないので、構造全体が外から見える。

ガレ沢石覆い

その後倒木等が激しくなる。保安林の看板には富内線が記載されている。

路盤 保安林の看板 

銀沢川を渡る橋台が残っている。

橋台

右手の237号線は離れていく。500m程で畦道になる。

路盤 路盤 

小橋梁がある。排水路を渡る構造もある。

小橋梁 排水路

林の中に入る。小橋梁がある。

路盤 小橋梁 

視界が開け畦道になる。排水施設整備事業の看板には富内線の表記がある。

路盤  排水施設整備事業の看板 

距離標がある。81.7キロポストと思われる。

81.7キロポスト 

パンケ川橋梁は痕跡がなく、その後は林で判別がつかない。日高町駅跡は南側が農協施設で北側は空地になっている。記念碑がある。

日高町駅跡  記念碑



戻る(路線概要)

戻る(O日高岩内〜日高三岡間)

このページの一番上へ


トップページに戻る