| 国鉄柳ヶ瀬線こくてつやながせせん |
| ●路線概要 |
![]() |
| 駅名 | 営業キロ | |
| 木ノ本 | きのもと | 0.0 |
| 中ノ郷 | なかのごう | 4.6 |
| 柳ヶ瀬 | やながせ | 9.3 |
| 雁ヶ谷 | かりがや | 11.4 |
| (洞道西口) | どうどうにしぐち? | - |
| (刀根(1)) | とね | 14.5 |
| 刀根(2) | とね | 14.9 |
| (麻生口) | あそくち | - |
| 疋田 | ひきだ | 20.3 |
| 鳩原(信) | はつはら | 23.0 |
| 敦賀 | つるが | 26.1 |
| ●沿革と歴史 |
1882、3、10 官設 木ノ本〜柳ヶ瀬間 敦賀〜洞道口(→洞道西口)間 開業
1884、4、16 柳ヶ瀬〜洞道西口間開業
1957、10、1 現北陸線ルート開業により柳ヶ瀬線となる
1963、10、1 疋田〜敦賀間休止
1964、5、11 木ノ本〜敦賀間廃止
| ●廃線跡の状況 |
木ノ本駅から3キロの分岐点まで現役の路線、その先は刀根の手前まで道路(柳ヶ瀬トンネルは自動車専用)、その先は北陸自動車道に呑み込まれ、途中から疋田まで一般道。鳩原まで小道になっている。調査日2023,3,21〜4,1
| 写真と調査結果 @木ノ本〜雁ヶ谷間 A雁ヶ谷〜疋田間 B疋田〜鳩原(信)間 |
動画(外部サイト) 木ノ本〜柳ヶ瀬トンネル間 柳ヶ瀬トンネル〜鳩原(信) ![]() |