| 東武鉄道矢板線とうぶてつどうやいたせん |
| ●路線概要 |
|
| 駅名 | 営業キロ | |
| 新高徳 | しんたかとく | 0.0 |
| 西船生 | にしふにゅう | 4.6 |
| (船生新田) | ふにゅうしんでん | - |
| 船生 | ふにゅう | 7.8 |
| 長峰荷扱所 | ながみねにあつかいじょ | 8.3 |
| 天頂 | てんちょう | 9.9 |
| 芦場 | よしば | 11.1 |
| 玉生 | たまにゅう | 14.0 |
| 柄堀 | からほり | 17.0 |
| 幸岡 | こうおか | 20.5 |
| 矢板 | やいた | 23.5 |
| ●沿革と歴史 |
1924、3、1 下野電気鉄道 新高徳〜天頂間開業
1929、10、22 天頂〜矢板間開業
1943、5、1 東武鉄道矢板線となる
1959、7、1 新高徳〜矢板間廃止
| ●廃線跡の状況 |
玉生附近を除き、ほぼ道路化されている。査日 矢板-新高徳2020,4,4
| 写真と調査結果 @矢板〜柄堀間 A柄堀〜船生間 B船生〜新高徳間 |
動画(外部サイト)![]() |